6月7日(火)基礎練習
昨日は3回目の基礎練習が行われました。
この回は合唱指導は岡崎正治先生、練習ピアニストは森田志帆先生で、「歓喜の歌」のメロディーが出てくるM 543小節の部分をやりつつ発声面の指導が行われた他、シラーの詩や第九、ベートーヴェンについての解説もありました。
今年度からお世話になる森田先生の練習ピアニストデビューの日であり、また岡崎先生による指導の日とのことで多くの方に基礎練習にご参加いただきました。
やはり岡崎先生の時は、ハイテンションに熱く盛り上がり、また声楽やオペラの現場の世界の話も交えながら大変ためになる充実の練習となりました。
また、普段使用している不織布マスクを装着しながら歌うための装具の紹介も岡崎先生からありました。
装着することで口とマスクの間に空間ができ、歌いやすくなります。
添付の写真の通りのものですが、百均でも売っているそうです。
基礎練習も残すところ次回6月10日(金)の1回です。
6月10日(金)の合唱指導も岡崎先生です。
早いもので6月になりこれから気温が上がりますので、どうか体調管理を万全にされ練習にお越しくださいませ。
基礎練習最終日の6月10日(金)も引き続き当日参加申し込みを受付しておりますので、今から合唱に参加されたい方はまずは直接練習会場までお越しくださいませ。
お待ちしております。
0コメント