【第1回目指揮者練習】
昨日は指揮者・松本宗利音先生にお越しいただき、第1回目指揮者練習が行われました。
指揮者練習とのことで、遠隔地からも多くの団員の皆様が参加しました。
18:00開始で合唱指揮・岡崎先生による発声練習の後、松本先生の紹介があり、18:30頃から指揮者練習が開始されました。
松本先生は将来を嘱望された若手指揮者のお一人で、札響指揮者を務められたことがある方です。
コロナで当会が活動休止していた頃、駆け出しの指揮者として活躍しようとしていた矢先に演奏会のお仕事がなくなるなど同じようにコロナの中苦しい経験をされたお話があり、今年の第九演奏会成功に向けて頑張ろうという機運が高まりました。
若い先生とのことで爽やかに躍動感あふれる指揮でしたが、指揮者練習なのでいつものことですが多岐にわたる細かい注意がありました。
今回はドイツ語の発音に関しての注意が多かったです。
それもこれも本番の第九演奏会の成功のため。
大変有意義で、中身の濃い指揮者練習となりました。
この後各パートもう1回だけパート練習が行われ、9月16日(火)からまた全体練習となり、それ以降は10月24日(金)まで毎週火金の週2回の全体練習が続きます。
そして次回第2回目指揮者練習は、9月26日(金)に行われます。
昨日の指揮者練習で松本先生がおっしゃったことを思い出し、次回指揮者練習そして本番に向けて改善できるようにしていきましょう。
0コメント