春季総会・結団式
昨日春季総会・結団式が開催されました。
今年度は道外の方も含め369名の方にご参加いただきました。
そして道内初参加者の方はここ近年では最多の97名、学生の方は7名となりました。
当会の第40回記念と第九初演200年記念の年であるいうことでもあり、募集の段階から例年以上の盛り上がりを見せ、今年にかける思いの強さを感じます。
春季総会では議事の審議が行われ、その後の結団式で合唱指導者・ピアノ伴奏者の紹介・挨拶(岡崎正治先生は欠席)、オリエンテーション、運営委員紹介の流れでした。
6月4日(火)から基礎練習が始まります。
6月21日(金)までの計4回、第九を歌う上で大事な基礎的な部分を学んでいきます。
これから10月6日(日)の本番に向け長丁場の練習となりますが、皆様全員で本番の舞台に立てるよう体調管理には気をつけて練習頑張っていきましょう❗️
0コメント