昨日春季総会・結団式が開催されました
昨日は初日となる春季総会・結団式が開催されました。
3年ぶりにようやく再始動とのことで、会場に皆様が集まるのは久しぶりです。
マスクをまだ外すことができず、会場では消毒・検温の実施など感染対策を万全にした上でですが、それでも再会の喜び、そして初めて参加される方の期待感、何よりもようやく再び「歓喜の歌」をともに歌うことができる喜びに満ち溢れたひと時でした。
春季総会では重要な事項が審議が行われ、何としてでも10月2日(日)の第38回北海道ボランティアコンサート「999人の第九」の実現のために皆様への現状説明とご協力のお願いをいたしました。
結団式ではオリエンテーションと練習時のガイドラインの説明、合唱指導・練習ピアニストの先生方のご挨拶、運営委員・準運営委員の紹介が行われました。
昨日は合唱指導・木村純先生、岡崎正治先生、練習ピアニスト・森田志帆先生にお越しいただきました。
5月27日(金)から基礎練習が始まります。
6月10日(金)まで計4回(5月31日(火)は休み)行われますが、初参加の方はご参加くださいませ。
それ以外の方も基礎練習にはご自由にご参加いただけます。
また合唱への参加申し込みの受付は、基礎練習の期間中も練習会場内で承りますので、参加案内一式や「郵便局払込取扱票(振込用紙)」をはさみ込んだリーフレットをお持ちでない方はまず直接練習会場までお越しくださいませ。
10月2日(日)の本番まで約4か月色々大変なことがあるかと思いますが、頑張りましょう❗️
0コメント